こんにちは!横浜駅前歯科・矯正歯科です😊
2/14はバレンタインでしたので、街中に素敵なチョコが溢れていましたね。
当院の近くにある高島屋さんで開催されていた『アムール デュ ショコラ』に行ってみましたが、
毎年新しいブランドが参入しているし、目で見ても楽しめるチョコがたくさんあって幸せな気持ちになりました💕
さて、幸せな気持ちになった時には皆さんどんな表情をされるでしょうか?
おそらく、ほとんどの方が笑顔😊になるのではないでしょうか?
今回は美しい笑顔を目指すための「Eラインとスマイルライン」についてお話させていただきます。
Eラインとは・・・
鼻先(鼻尖点)と顎先(オトガイ点)をつないだ線のことで、エステティックラインとも呼ばれます。
ご覧の通り、口元の位置というよりは鼻と顎の位置でEラインは決まります。
ですので矯正治療で口元を下げたからといって、美しいラインになるとは限りません。
日本人は特に海外の方に比べて顎が小さく、鼻も高い方ではないため、
上記のようなEラインにするのは難しい場合がほとんどです。
ただし、上記は海外の方のEラインであって、日本人の理想のEラインは
上下の唇がEライン上、もしくは少し後方くらいとされています。
ですので、私たち日本人が美しいEラインを目指すためには口元を下げる以外に、
鼻と顎を出す(ヒアルロン酸などで足す)方がバランスが良いことも多いです。
もちろん口元が下がれば美しいEラインになる方もたくさんいらっしゃいますので、
そちらに関しては精密検査である程度の推測が可能です。
当院では「口元だけ美しい」仕上がりではなく、その方のお顔立ちや骨格も含めて
「トータルバランスの美しい」仕上がりを目指しています。
スマイルラインとは・・・
笑った時に見える、上の歯の先端のラインのことです。
上のイラストは歯の高さが一直線なので、少し人工的な印象を与えます。
実際、歯の大きさ・高さ・形はそれぞれ違うことがほとんどですので自然と一直線になることは少なく
一直線にするとしたら、歯を全体的に大きく削る・セラミックをセットすることになります。
ですのでとても人工的な印象になりやすいと言えます。
当院で目指すのは下のイラストのような、 「ナチュラルな仕上がり」のスマイルラインです。
「元々歯並びが良かったんだなぁ」と自然に見える仕上がりになります。
Eラインが美しいと整ったお顔立ちに見えますし、スマイルラインが美しいと笑顔も一層美しく見えますので
その方本来の美しさも際立ちます。
骨格的要因により、Eラインやスマイルラインを完璧に整えたり、理想通りに整えるには限界がありますが、
まずは口角を上げて笑顔にしてみるだけでもかなり印象が違ってきます。
特に口元は口輪筋を使わないと突出しますので、口角を上げる意識をしてみましょう!
口輪筋を鍛えるにはMFT(口腔筋機能療法)がオススメです。
口腔筋機能療法、と言われるととても難しくめんどくさそうに思えてしまいますが、
お子様でもできるくらいとても簡単なトレーニングです。
その中でも口輪筋に効かせるには「リップエクササイズ」がオススメです!
当院では患者様へMFTを無料でご提供しておりますので、気になる方は是非カウンセリングで聞いてみて下さいね😊