裏側矯正はリンガル矯正とも呼ばれる矯正方法で、ブラケットとワイヤーが裏側に付くため「矯正装置が目立ちにくい」という特徴を持ちます。
「横浜駅前歯科・矯正歯科」では、歯が動きやすく痛みも少ない「セルフライゲーションブラケット」を裏側矯正に用い、シミュレーションに裏付けられた治療計画に沿って治療を行なっていきます。
当院では患者さまの裏側矯正(リンガルブラケット矯正)治療を支えるデジタル機器を重視しています。特に、歯科用 3DCT は矯正治療を始める際の精密検査の要(かなめ)です。歯や顎周りの骨を立体的に映し出した CT 画像は歯の動かし方を決める「治療計画」、矯正治療に伴うリスク分析に欠かせません。
また、CT で得たデータをもとに、治療のシミュレーションを行うことも可能です。患者さまにとっては治療についての分かりやすい説明が聞けるというメリットがあります。
矯正治療では患者さまの「歯型」を必ず取ることになりますが、ここにもデジタル機器を導入しています。お口の中を撮影するだけで、コンピューター上に「歯型」が再現される「口腔内スキャニングカメラ」は患者さまの負担を減らすだけでなく、歯型をデジタルデータへと変換することで、シミュレーションや矯正装置作製の際に役立ちます。
当院では基本的にセルフライゲーション(摩擦が少ないタイプ)の装置(ブラケット)を使用しています。従来のブラケットはワイヤーを専用のリングやゴムでがっちりと固定する(結索[けっさく]する)タイプのものでした。
セルフライゲーションブラケットは、ブラケットに開閉式のシャッターが付いており、ブラケットの溝にワイヤーを通したあと、そのシャッターを閉めるだけでワイヤーの設置が完了します。
固定するタイプのブラケットでは、ワイヤーの引力やワイヤーとブラケットの摩擦力が歯に強く作用していました。一方セルフライゲーションブラケットでは、ブラケットとワイヤーは固定されていないので、多少の”あそび”を持ちながら、歯に対してゆるやかに矯正力をかけていきます。
セルフライゲーションブラケットを使用すると従来の矯正装置より歯にかかる力は小さくなります。矯正治療に対してはデメリットのように見えるこの特徴が、実はセルフライゲーションブラケットの特徴です。
「ローフリクション・ローフォース」の効果といい、「歯に対してゆるやかな力を加えた方が、歯周組織に負担をかけず理想的なスピードで歯を動かしていける」ということが近年分かってきました。セルフライゲーションブラケットは結果的に歯を速く動かしてくれる矯正装置と言えます。
患者さまのご希望、お一人おひとりの症状にきめ細やかに対応するため、デジタル裏側矯正(歯型模型のスキャンデータを用いた治療計画立案、3Dプリンタを利用した技工物作製)を基礎とし、マウスピース型矯正、歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正など、多くのオプションを裏側矯正(リンガル矯正)と組み合わせる治療を行っています。
目立つ矯正装置が嫌で矯正治療をためらっていた方、キャビンアテンダント・アナウンサーなど職業的に目立つ矯正装置を禁止されていた方にも基本的には治療いただけます。
裏側矯正治療では治療の初期段階で前歯が揃い、整った歯並びを実感することができます。通常、治療から半年程度で前歯が揃ってくるので、治療を継続するためのモチベーション維持にもつながります。
歯の裏側は表側よりエナメル質の層が厚く唾液の自浄作用もあるので、むし歯になりにくい特徴があります。
矯正治療のトラブル(リスク)に「マイクロクラック」があります。矯正装置を外す時に表側のエナメル質にごくわずかなひびが入る場合があります。普段の生活でもクラックは生じ、前歯の表側ですと気にする方もいらっしゃいます。裏側矯正では装置を外す時も表側にはダメージをあたえない上、歯の裏側の方がエナメル質が厚いため、エナメル質を痛めにくい特徴があります。
固定源となる奥歯が、裏側矯正の場合は前方向に動きにくい(倒れ込みにくい)ので、それだけ前歯を後ろに引き込むことができます。さらに舌側に装置が付くことで、歯を舌で押す癖が無くなり、前歯が後退しやすくなります。(※前歯の突出は舌癖が影響していることがあります。)
サッカーなどのボディコンタクトのあるスポーツ、水泳やトレーニングなども治療中に楽しんで頂くことができます。万が一、口元に何かぶつかっても 装置は歯の裏側なので、装置で唇を傷つけることがありません。
裏側矯正装置の注意点について、ご説明いたします。
①話しづらい
②装置が当たる痛み
③食事のしづらさ
④歯磨きのしづらさ
⑤表側に装置を装着する事がある
これ以上にメリットもたくさんあるので、歯並び噛み合わせに不安がある方は渋谷矯正歯科グループへ相談にお越しください!
矯正治療は通常、自由診療のため保険は適用されません。
横浜駅前歯科・矯正歯科では各種お支払い方法などをご用意し、患者さまが不安を感じないような料金体制をとっております。また、大人の矯正治療にも医療控除が適用される場合があります。詳しくは費用ページをご覧ください。
治療内容 | 裏側矯正 |
---|---|
治療費 | 1,270,000円 (税込1,397,000円) |
月々のお支払い額 実質年率3.9% 120回払いの場合 |
14,077円(税込) / 月 |
カウンセリング まずはご相談からお気軽にどうぞ。 |
無料 |
---|---|
検査・診断料 | 35,000円 (税込38,500円) |
裏側矯正治療 | 1,270,000円 (税込1,397,000円) |
※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。
治療期間 | 2年~2年半程度 ※治療期間には個人差があります。 |
---|---|
保定期間 | 治療期間と同程度 |
通院回数 | 26~43 ※通院回数には個人差があります。 |
通院頻度 | 3~4週間毎 ※通院頻度には個人差があります。 |
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。