「横浜駅前歯科・矯正歯科」は、これまでの本院「渋谷矯正歯科」でも行なってきた裏側矯正治療・デジタル歯科治療を実現する機器、そして日々の診療・研修で研鑽を積んだドクター・スタッフにこだわって治療を行なっています。
一人の歯科医として理想を徹底的に突き詰めた「横浜駅前歯科・矯正歯科」にあなたの歯のお悩みをご相談ください。
治療を終え満面の笑みで帰られる患者さんを見て、歯並びや口元を美しく整えることがどれほど患者さんに自信を与えるのか、一番大切なことを私は患者さんから学びました。日本矯正歯科学会 臨床指導医という立場で、学術的側面を重視しすぎたり、理想主義的になったりするのではなく、常に「目の前にいらっしゃる患者さまにとって最善の治療とは何か?」を大切に、お一人おひとりと正面から向き合う治療を続けて参ります。
まだまだ情報の少ない矯正治療は、患者さんお一人おひとり様々な不安もあるとおもいます。でも「ほんの少しだけ勇気をだして」横浜駅前歯科・矯正歯科の無料カウンセリングにいらしてみませんか?あなたにお会いできる日を楽しみにしています。
神奈川県川崎市出身。1999年3月北海道医療大学歯学部を卒業後、同大学歯学部歯科矯正科に入局。その後、札幌医科大学口腔外科を経て、2007年3月 青山通り矯正歯科を開業。2013年10月 渋谷に移転し、渋谷矯正歯科へと改名。
歯科医師、日本成人矯正歯科学会認定医・臨床指導医、日本矯正歯科学会臨床指導医、日本舌側矯正歯科学会認定医、世界舌側矯正歯科学会認定医、ヨーロッパ舌側矯正歯科学会認定医・専門医。国内外の学会で学会発表、症例発表をこなす。すべて院内技工で管理しカスタマイズを重ねた独自の裏側矯正と、マウスピース型矯正に取り組む。
2007年3月 | 表参道 青山通り矯正歯科医院 開業 |
2009年8月 | 表参道 青山骨董通りに移転し、青山骨董通り矯正歯科に改名 |
2010年3月 | 医療法人社団青山骨董通り矯正歯科へ |
2013年10月 | 渋谷に移転し、渋谷矯正歯科に改名 |
2015年2月 | 渋谷にマウスピース専門の分院を開業 |
2016年3月 | 横浜に横浜駅前歯科・矯正歯科を開業 |
2016年6月 | 池袋に池袋駅前矯正歯科(現 池袋駅前歯科・矯正歯科)を開業 |
2016年8月 | 新宿に新宿矯正歯科を開業 |
2017年2月 | 福岡 博多に博多矯正歯科 KITTE博多院を開業 |
2018年1月 | 一般・審美歯科の新宿駅前デンタルクリニックを開業 |
2017年3月 | 東京駅八重洲口へ東京八重洲矯正歯科を開業 |
2019年7月 | 大阪難波へ難波矯正歯科を開業 |
2020年8月 | 福岡天神へ天神歯科・矯正歯科を開業 |
2020年10月 | 大阪梅田に梅田歯科・矯正歯科を開院 |
2020年12月 | 札幌に札幌大通歯科・矯正歯科を開院 |
2021年4月 | 仙台に仙台歯科・矯正歯科を開院 |
横浜駅前歯科・矯正歯科は、裏側矯正治療、表側矯正治療、マウスピース矯正治療と幅広く行っております。
患者さん一人一人によって骨格や歯の状態は様々なので、検査・診断時にどの装置や治療法が向いているのかをご提案します。
私が治療で特に大切にしているのは、患者さんとのゴールの共有です。
歯が綺麗になっていくのはとても嬉しいものですが、治療が進むにつれて思うこととしては、痛みよりも何よりも、いつどうなったら装置が外れるのかということだと思います。これさえなければ矯正治療はとても楽しいと感じると思います。
そのため、精密な検査によって、ゴールの具体的なイメージ、期間などが明確になれば、不安はかなり軽減され楽しく治療を受けられると思います。
そして診断時にも患者さん自身が現状を把握し、どういう選択肢があり、どんなメリットやデメリットがあるか理解したうえで治療を選択してもらえると思います。
大阪府吹田市出身。2016年3月神奈川歯科大学歯学部を卒業。神奈川歯科大学附属横浜クリニックにて臨床研修医として勤務し、鶴見大学歯学部歯科矯正学講座に入局。その後退局し、2018年10月横浜駅前歯科・矯正歯科に入社。2020年8月に院長に就任。
2016年3月 | 神奈川歯科大学歯学部歯学科 卒業 |
2016年4月 | 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 臨床研修医 |
2017年4月 | 鶴見大学歯学部歯科矯正学講座 入局 |
2018年8月 | 鶴見大学歯学部歯科矯正学講座 退局 |
2018年10月 | 横浜駅前歯科・矯正歯科 入社 |
2020年8月 | 横浜駅前歯科・矯正歯科 院長就任 |
歯科医師 | 町井 (Machii) |
---|---|
所属学会 |
|
MBTI | INFJ(提唱者) |
好きなこと・もの | 晩酌、漫画(ジョジョの奇妙な冒険)、邦ロック(マキシマムザホルモン、ヤバイTシャツ屋さん、打首獄門同好会など) お家時間が好きで、ハイボールで晩酌したり、ドラマやバラエティー、映画などを観たりしてゆっくり過ごすことが多いですが、ときには音楽フェスに行ったりもします。 仕事とプライベートのバランスを大切にし、日々の生活を楽しんでいます。 |
自己紹介 | 私は、患者様にとって快適で安心できる治療環境を提供できるよう、丁寧な対応を心掛けています。 矯正治療は見た目や機能の改善を目指すだけではなく、日常生活をより快適に過ごせるようになることを大切に考えています。 また、治療の過程で不安なことがあれば、どんな小さなことでもご相談いただけるよう、常に開かれた姿勢で接することを心掛けています。 私の性格は、思慮深く、じっくりと物事を考えるタイプです。 この性格を活かし、患者様一人ひとりに合った治療法をじっくりと考えて提案しています。 |
患者様へのメッセージ | 患者様一人ひとりのニーズに応じた治療を提供できるよう、日々努めております。 どうぞお気軽にご相談ください。 |
歯科医師 | 瀬尾 (Seo) |
---|---|
所属学会 |
|
MBTI | ISTP(巨匠) |
好きなこと・もの | 韓国ドラマ、timelesz(タイプロ見てハマりました!) 最近は料理に挑戦しはじめました!少しずつレパートリーを増やしているところです。 休日は、旅行(国内・海外)、に行ったり、Netflixでドラマや映画を見ながらゆったりとした時間を過ごすのも楽しみの一つです。 |
自己紹介 | 兵庫県神戸市出身。 口腔外科での研修を経て、横浜駅前歯科・矯正歯科に入職しました。 日々の診療の中で学ぶことは多く、目の前の患者さん一人ひとりに誠実に向き合い、少しでも確実に成長していけるよう努力を重ねています。 どんな治療でも、まずは患者様ご自身が納得し、安心して受けていただくことが大切だと思っております。そのために、できるだけ分かりやすく丁寧な説明を心がけています。 |
患者様へのメッセージ | 矯正治療や日常のケアなど小さなことでもなんでもご相談ください。 皆さまの毎日が健康で心地よいものになるよう、少しでもお力になれたら嬉しいです! |
歯科衛生士 | 浦木(Uraki) |
---|---|
保有資格 |
|
MBTI | ENTJ-T(指揮官) |
好きなこと・もの | カメラ、大自然の絶景を観る旅、ミュージカル「ビリー・エリオット」、お酒とお料理のペアリング、スライド作成(デザイン)、ピアノの連弾、ミニチュアシュナウザー、お抹茶を点てる、天然の香り、美容・健康、絶叫系アトラクション |
自己紹介 | 鳥取県米子市出身。 幼少期はピアノ、中学時代は吹奏楽でホルン、その後はギターにエレクトーンと、楽器演奏が大好きな学生時代でした。 大阪で進学・就職後、矯正治療を受けたことが、矯正歯科で働きはじめたきっかけです。 地元のクリニックで経験を積んだのち、目立ちにくい矯正の技術を学ぶため、30歳を超えてから横浜に引っ越し、当法人に入職しました。 院内やグループ院全体の勉強会、学会やセミナーなどに参加し、患者様にとってより良いサポートを提供できるよう、日々学びを重ねています。 |
患者様へのメッセージ | 患者様にリラックスして通院いただけるような雰囲気作りを心がけています。 歯並びや歯の色に関するご質問、楽器演奏と矯正治療の両立についても、お気軽にお声掛けください。 ワイヤー調整やMFT(口腔筋機能療法)などの際にお会いできるのを楽しみにしています。 |
歯科衛生士 | 内山(Uchiyama) |
---|---|
保有資格 |
|
MBTI | ENFP(運動家) |
好きなこと・もの | 韓国が大好きです! 休日は、家で韓国ドラマを見たり、友人と韓国料理を食べに行ったりすることが多いです。 アイドルグループではSEVENTEENが好きで、推しはs.coupsです。 |
自己紹介 | 長野県松本市出身。 幼少期は川で遊んだり、山を登ったり、田んぼでおたまじゃくしを捕ったりと、自然の中で過ごしました。 学生時代には、矯正治療を経験しました。 矯正中は、食べたいものが食べられなかったことが一番つらかった記憶がありますが、矯正治療を通じてお口の健康や機能に関心を持つようになりました。 この経験から歯科衛生士を志し、大学進学を機に上京。 短大卒業後、横浜駅前歯科・矯正歯科に入職しました。 |
患者様へのメッセージ | おいしいものを楽しむことは、生活の質の向上にとても重要です。 患者様が健康な口腔環境を維持できるよう、お手伝いさせていただきます。 矯正治療や歯のケアに関することについて、ご質問やご相談があれば、いつでもお気軽にお声がけください! また、歯に関することだけでなく、おすすめの韓国料理屋さんや韓国ドラマ、皆さんの推しなど、楽しい情報を教えていただけたら嬉しいです! |
歯科技工士 | 田中(Tanaka) |
---|---|
保有資格 |
|
MBTI | INFP (仲介者) |
好きなこと・もの | マンガ・アニメ、消しゴムはんこづくり、散歩、ギター、トランプ収集(外国の個性的なデ ザインのもの) |
自己紹介 | 私は子供の頃から矯正治療を受けていたため、歯科はとても身近な存在でした。 もともと細かい作業が得意で、母からの勧めもあり、歯科技工士を志しました。 歯科技工士になって初めての就職先で入れ歯を作っているうちに、「歯を失う前の段階で、健康な歯や咬み合わせを守りたい」と考えるようになり、矯正歯科で働くに至りまし た。 横浜駅前歯科・矯正歯科では、院内技工士として、歯科医師や他スタッフと緊密にコミュニケーションをとり、患者様一人ひとりに合った矯正装置を提供できるよう努めています。 |
患者様へのメッセージ | 私自身も矯正治療を受けた経験から、矯正器具装着中の違和感を理解することができます。患者様ができるだけ快適に過ごせるような装置を作製することを心がけ、患者様一人ひとりの気持ちに寄り添い安心して治療を受けていただけるよう努めています。患者様と直接お話しする機会は少ないですが、自分の仕事が患者様の笑顔につながることを願っています。 |
歯科助手 | 石井(Ishii) |
---|---|
保有資格 |
|
MBTI | ENFJ(主人公) |
好きなこと・もの | バスケットボール・お笑い・ラーメン・実家の愛猫 学生時代はバスケットボール部に所属していました。今はもっぱら観戦派ですが、また少しでもプレーができたらと密かに目標を持っています。笑 食べることが大好きで、生姜醤油系ラーメンのおいしいお店を調べて食べに行くことが楽しみのひとつです。 休日はお笑い番組を見たり、劇場に行ったりしてリフレッシュしています。 |
自己紹介 | 横浜駅前歯科・矯正歯科に入職する前は、一般歯科で勤務していました。 患者様が笑顔になっていく姿を見て、矯正治療のサポートにより興味を持つようになり、当院で働き始めました。 矯正治療は長期にわたるため、患者様がリラックスして通院できるよう、明るく笑顔でお手伝いさせていただきます。 |
患者様へのメッセージ | 私自身も現在、矯正治療中ですので、治療に関して気になることがあれば、お気軽にお声がけくださいね。 また、ラーメン好きのかたがいらっしゃれば、ぜひおすすめのお店を教えてください。 好きな芸人さんなどのお話しでも盛り上がれたら嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします! |
受付/歯科助手 | 鈴木(Suzuki) |
---|---|
保有資格 |
|
MBTI | ENFJ(主人公) |
好きなこと・もの | 動物が大好きです。 チワマル(チワワ×マルチーズのMIX犬)の愛犬と自然いっぱいの場所へお出かけすること が何よりの癒しになっています。 水族館や動物園も好きで、一番会いたい子はしながわ水族館にいるアザラシのしぶきくん です!(^^)! 人とお酒を飲むのも好きなので最近はアミューズメントポーカーをしながら飲むことにハマっています♪ |
自己紹介 | 人と接する仕事が好きで、前職は管理栄養士でした。社会人になってから矯正治療を経験し、その経験がきっかけで、横浜駅前歯科・矯正歯科へ転職しました。 自身の経験も活かしながら、患者様が快適に矯正治療を受けられるよう、全力でサポートしていきたいと思っています。 |
患者様へのメッセージ | 主に受付業務をおこなっています。 心配なことや通院するうえでの要望など、なんでもお気軽にご相談ください。矯正に関係 のない他愛もないお話も大歓迎です!(^^)! 矯正治療は長く感じますが、始まってみるとあっという間だと思います。 矯正期間中、皆様が楽しく通えるようにお手伝いします(^^)/ |
受付/カウンセラー | 髙橋(Takahashi) |
---|---|
MBTI | INFJ(提唱者) |
好きなこと・もの | 海外旅行、韓国料理 知らない土地や文化、言語に惹かれます。お休みが取れそうなら、どこに行こうかと常に考えています♪ 食べ物はとくに韓国料理が好きで、自宅にコチュジャンやダシダなど韓国調味料を常備しています。横浜周辺で美味しい韓国料理屋さんを開拓したいです! |
自己紹介 | 私は人見知りをしない性格なので、様々な年代の方と話をする仕事が好きです。 当院では矯正カウンセリングや受付業務を担当していますが、プライベートでも友人から相談を受けることが多いです。 長年の悩みを初対面のカウンセラーに伝えるのは勇気がいることだと思いますが、リラックスしてお話していただけるよう、「相談しやすい雰囲気づくり」「わかりやすく丁寧なカウンセリング」を心掛けています。 |
患者様へのメッセージ | 矯正治療について不安や疑問があったり、少し話を聞いてみたいなと思ったら、ぜひ横浜駅前歯科・矯正歯科へご相談ください。 当院は横浜駅から徒歩3分の場所にあり、平日は20:30まで診療しています。 ご来院をお待ちしております♪ |
受付/カウンセラー | 藤原(Fujiwara) |
---|---|
MBTI | INFJ-T(提唱者) |
好きなこと・もの | バレーボール、スポーツ観戦、散歩、神社巡り、映画鑑賞、読書 映画や本は色んなジャンルが好きなので、お勧めの作品があったらぜひ教えてください! |
自己紹介 | 学生時代は部活でバレーボールと硬式テニスをしていました。 今はプレーするよりも観戦する方が好きで、特にバレーボールの試合を観に行くことが多いです。ビーチバレー/インドアバレーどちらも好きで、遠征することもあります。 私自身ワイヤー矯正をして歯への意識が変わったので、患者様にも前向きな気持ちで矯正治療を受けていただけるようにサポートできればと思っています! |
患者様へのメッセージ | 矯正治療を始めるか迷っている方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください!お待ちしております。 |
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。