menu
close

ブログ

投稿日:2023.12.29

歯列矯正中デンタルフロス使っていますか?

こんにちは!
横浜駅西口から徒歩3分の歯科矯正専門医院、横浜駅前歯科・矯正歯科です。
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます

歯列矯正は歯並びや噛み合わせを改善するための治療です。治療の段階で歯と歯の隙間が大きくなったり、歯ブラシでは届きにくくなったりして、口腔ケアが難しくなります。
そのため、毎日の歯磨きに加えて、デンタルフロスを使って歯と歯の間の汚れを取り除くことが大切になっていきます。
今回はデンタルフロスの重要性や歯列矯正治療期間中のデンタルフロスの使い方について詳しくご紹介していきます!

そもそもデンタルフロスとは?

歯列矯正 矯正治療中 デンタルフロス  

デンタルフロスはただの糸のように見えますが、シルクや合成繊維などの細かい繊維をいくつも束ねたものになり、歯ブラシで磨いただけでは落ちない歯と歯の間の汚れ(歯垢)を絡めてかきだして落としてくれるアイテムです。

デンタルフロスは汚れを落とすだけ?

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス

デンタルフロスを使用することで歯ブラシでは落とせない汚れや歯垢を取り除くだけではなく、虫歯や歯周病の早期発見にもつながります。
フロスを使った時に引っかかって上手くフロスが抜けなくなったり、糸が切れたりすることがありますが、歯間に通して抜き取った糸に何かの異変がある部分は虫歯や歯周病になっていたり、詰め物や被せ物に不具合が起こっている可能性が高いところです。
また何週間も同じ部分で出血がみられると、単純にデンタルフロスの使用方法を間違えてしまっていたという場合もありますが、歯周病の可能性が考えられます。
自覚症状がなくともデンタルフロスを使用することで様々なトラブルを早期発見できます。

特に歯列矯正期間中は歯磨きが難しくなるので、通常よりも歯と歯の間に歯垢が溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まるためデンタルフロスの使用はかなり重要となっていきます。

合わせて読む→プラークコントロールってなんのこと?

デンタルフロスの使用効果は?

デンタルフロスを併用した時の歯垢除去効果は歯ブラシだけを使用した時と比べ、1.5倍になります。(※出典:山本他日本歯周病誌1975歯ブラシだけで磨いた時の歯垢除去率は58に対して、デンタルフロスを併用した時の歯垢除去率は86という結果が発表されています。

デンタルフロスを使うタイミングは?

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス 歯ブラシ

一般的には歯磨きの後に使用します。歯ブラシでは取りきれない歯と歯の間の汚れを綺麗にするためです。
毎食後が理想的ですが、難しい場合は就寝前に1日の汚れとして使用しましょう。
就寝中は唾液の分泌が少なくなります。唾液の持つ自浄作用によって細菌が洗い流されていますが、唾液の分泌量が減ることで細菌が定着しやすくなってしまいます。
デンタルフロスを使い、就寝前にできるだけ
1日の汚れを取り除きましょう。

デンタルフロスどんな種類があるの?

歯列矯正 矯正治療中 デンタルフロス 種類

デンタルフロスは大きく分けて、

  • ホルダータイプ
  • ロールタイプ

が、あります。それぞれ形状や特徴が違うため、使用方法が異なってきます。

ホルダータイプ

ホルダーにフロスが取り付けられているもので、持ち手があるので初めてデンタルフロスを使う方に向いています。
前歯に使いやすいF字型と、挿入しづらい奥歯にも前歯にも使いやすいY字型があります。

ロールタイプ

ロールタイプは、必要な長さでフロスを切り取り、指に巻き付けて使用します。使い始めは少し難しいと感じる方も多いかと思いますが、慣れてしまえば簡単です。
メリットとして持ち運びができ、ホルダータイプに比べ経済的なところです。

ロールタイプのデンタルフロスはワックスタイプノンワックスタイプにも分かれます。

ワックスタイプは、繊維がワックスでコーティングされており、歯間に通しやすくフロスが切れたりほつれにくい特徴があります。初めて使う方や詰め物や被せ物がある人は、滑りのよいワックスタイプがおすすめです。

ノンワックスタイプは何もコーティングされていない無加工のデンタルフロスです。ワックスタイプに比べ滑りは悪いですが、その分、汚れが繊維につきやすいので歯間の汚れをきれいに取り除くことができます。

当院が歯列矯正中におすすめしているフロスはこちら!

プラティパス

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス プラティパス

通常のホルダータイプは柄の部分が大きいため、歯列矯正治療中のブラケットが付いている状態ではフロスを通すことができません。しかし「プラティパス」は柄の部分が片方細くなっているので、ブラケットが付いていてワイヤーが通っていても歯と歯の間に通すことができます。ワイヤーの下に潜らせ、ゆっくりフロッシングします。また、ピックの部分でブラケット周辺の汚れをかきだすこともできるので、表側矯正の方におすすめです!

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス プラティパス歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス プラティパス

フロアフロス セイビング

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス フロアフロス セイビング

ロールタイプのデンタルフロスですが、「フロアフロス セイビング」はフロス部分にスレッド(糸通し)部分が一体化されています。糸通しがあるため通したい場所にスッと挿し込め、フワッとしたフロス部分で優しくケアができます。見た目もおしゃれで可愛いケースなので持ち運びたくなりますよね!表側矯正の方はもちろん、裏側矯正の方に特におすすめです。
マウスピース矯正中の方も、治療の中で歯を削り、隙間(スペース)を作ることがあります。その処置後は特に歯と歯の間に食べ物が挟まりやすくなっているので、しっかりフロスを使って汚れを取り除いていきましょう。汚れが溜まったままだと、歯が動かす妨げになってしまいます。

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス フロアフロス セイビング歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス フロアフロス セイビング

最後に

今回はデンタルフロスについてまとめてみました。歯列矯正期間中は特に歯磨きが難しくなる+デンタルフロスも使いづらくなり、毎日のケアが普通の方より大変になってくるかと思いますが、綺麗な歯並びになったあとも健康な歯と歯茎で過ごせるためにしっかりデンタルフロスを通して口腔内を清潔に保っていきましょう♬
使い始めはどうしてもやりにくく時間もかかるかもしれませんが、毎日使うことで必ず慣れていきます。どんな些細なことでもわからないことがございましたら、いつでもスタッフにお尋ねください!
また今回紹介したデンタルフロスの他にも、ノンワックスタイプの「フロアフロス」やワックスタイプの「ルシェロフロス」を当院受付にて販売しております☆
自分にピッタリのデンタルフロスを見つけて参考にしていただけたら嬉しいです!

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス フロアフロス 

歯列矯正 矯正治療 デンタルフロス ルシェロフロス

歯並びが気になり始めた方は、まずは横浜駅前歯科・矯正歯科へご相談ください。
≫無料矯正カウンセリングのご予約はこちら


横浜駅前歯科・矯正歯科