menu
close

ブログ

投稿日:2023.5.12

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?

こんにちは。
横浜駅前歯科・矯正歯科です。
いつも当医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
出っ歯の人はほうれい線ができやすい?歳を重ねるごとにほうれい線が気になってきたという方は多いのではないでしょうか。
ほうれい線があるとないとでは見た目年齢に大きな違いがでるため、改善したいと思う方が多い肌の悩みの一つです。

ほうれい線は、肌の乾燥やたるみなどが原因として挙げられますが、実は出っ歯も関係していることはご存じですか?
そこで今回は「出っ歯の人がほうれい線ができやすい?」について解説します。

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?出っ歯とは、悪い歯並びのことを指す「不正咬合」の一種で、上あごの前歯が前に突出している状態のことを言います。
この状態になると、前歯を隠すときに上唇を下に伸ばして隠そうとする表情ジワがつきやすくなります。
お口周りの皮膚の伸縮を繰り返すとシワができやすい状態になり、ほうれい線が目立ちやすくなる可能性があります。

特に、前歯の突出具合が大きい場合は、口元と頬の境界線(ほうれい線ができる部分)が強調されてしまうため、ほうれい線が目立って見えてしまうことも。

また、出っ歯になると唇がうまく閉じることができないため、口呼吸になりがちです。
口呼吸をすることで、唇やお口周りの筋力の低下につながり、顔のたるみやシワができてしまうこともあります。

ただし、ほうれい線は加齢や肌の乾燥によってできるものです。
そのため、ほうれい線ができる原因は、出っ歯とは関係ない場合もあるということを念頭に置いておきましょう。

歯列矯正で出っ歯を治すとほうれい線は薄くなる?

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?
歯列矯正で歯並びと噛み合わせが改善されると、お口周りのバランスが整い、ほうれい線が目立たなくなる可能性があります。
同時に口呼吸も改善されると、お口周りの筋肉が正く使えるようになるため、顔のたるみやシワも目立たなくなることも。

その一方で、出っ歯が改善されると、前歯で引っ張られていた皮膚が正しい位置に戻るため、ほうれい線が目立つようになったと感じる方もいます。
しかし、歯列矯正は、歯並びと噛み合わせを整えるための治療方法です。
間接的にほうれい線の改善につながる場合があっても、直接的な効果はないということを留めておきましょう。

ほうれい線を予防するには

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?ほうれい線を予防するためには、紫外線対策や保湿などスキンケアも重要ですが、お口周りの筋肉も意識することも大切です。
ほうれい線を予防する方法を3つ紹介します。

表情筋を鍛える

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?ほうれい線を予防するには、表情筋の適度なトレーニングが有効です。
表情筋は読んで字の如く表情をつくる役割があります。表情筋を鍛えることで、口輪筋といった口周りの筋肉が鍛えられ、ほうれい線を予防できます。

左右の歯でバランスよく噛む

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?片方の歯だけで噛む癖は、片側だけの顔の筋肉だけが使われてほうれい線ができる原因になります。
左右の歯でバランスよく噛むとお口周りの筋肉を均等に使うことができるため、ほうれい線を予防できます。

鼻呼吸を意識する

出っ歯の人はほうれい線ができやすい?口呼吸を避け、鼻呼吸を意識することも大切です。
上記でも解説した通り、口呼吸はお口周りの筋肉が緩んで、ほうれい線を目立ちやすくします。
日頃から意識して口を閉じて、鼻呼吸を心がけてみましょう。

まとめ

出っ歯になると、ほうれい線ができやすくなる可能性があります。
出っ歯が原因でほうれい線が目立つ場合は、歯列矯正によって改善が見込めます。
ただし、ほうれい線は加齢によってできるもので、出っ歯だからといってほうれい線ができるわけではないことを念頭に置いておきましょう。
なお、当院ではお顔のバランスを考慮した歯科矯正治療を提供しています。
出っ歯でお悩みの方はお気軽にご相談ください♫
出っ歯の人はほうれい線ができやすい?