24時間受付のWEBフォームはこちら
24時間受付のWEBフォームはこちら
お電話はこちら

横浜駅前歯科・矯正歯科では「対面式カウンセリング(来院)」と「オンライン(Skype・LINE)カウンセリング」のいずれかをお選びいただけます。

クリニックでの「対面式カウンセリング」と「オンラインカウンセリング」に大きな違いはございません。

オンラインカウンセリングをお選びいただいた場合、患者さまは自宅でカウンセリングを受けることができます。矯正専門カウンセラーが歯並びのお悩みを伺い、横浜駅前歯科・矯正歯科の矯正治療についてご説明いたします。

オンラインカウンセリングの流れ

1WEBフォームからご予約

※カウンセリングweb予約の際には、備考欄に生年月日を必ずご記載ください
お電話でも予約を受け付けておりますが、WEB予約(デンタマップ)の方がお手数をおかけしません。患者さまにはWEB予約をお勧めしております。
※予約時に Skype か LINEのどちらかをお選びいただけます。(クリニックでのカウンセリングも選択可能です)

2当院アカウントを登録

予約確定メールに医院の Skype ID / LINE ID を記載いたします。患者さまご自身で登録(連絡先に追加・友達に追加)をお願いいたします。

3メッセージでのやり取り

Skype / LINE へ登録いただいたのち、チャット / トークにて予約時にお伝えいただいた患者さまのお名前をお送りください。当院よりご挨拶メッセージと共に事前資料(問診フォームへのURL・治療の流れ・料金表)を Skype / LINE にてお送りします。

4問診フォームへのご入力

お送りした問診フォームURLへアクセスいただき、必須項目をご入力の上、回答を送信してください。
※ご回答内容に合わせた資料の準備がございますので、カウンセリング開始の1時間前までにご回答頂けますと幸いです。

5カウンセリング(30分〜45分程度)

指定日時に当院からビデオ通話をかけ、Skype / LINE カウンセリングを行います。 歯並びについて気になる点を伺い、口腔内を拝見いたします。
(※口腔内の写真は必要に応じてスナップショットで撮影いたします。)
カウンセリング資料を用いながら、矯正治療のご説明、患者さまからのご質問にお答えします。

フォームからご予約

横浜駅前歯科・矯正歯科では、新型コロナウイルスの流行に対して、 従来から行なっていた衛生管理に加え、新たにできうるかぎりの感染症予防対策を行い、 歯科治療に当たっております。

カウンセリングに関しては、クリニックでの対面式カウンセリングの他、スカイプ・ラインによるオンラインカウンセリングも行なっています。患者さまの矯正治療のニーズにお応えしつつ、クリニック内では密状態を避ける取り組みも行なっております。

従来からの衛生管理

  • マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)は使い捨てを使用。
  • 患者さま用のエプロン・紙コップは使い捨てを使用。
  • 治療器具はドリル等のハンドピースを含め、使用ごとに交換・消毒滅菌を実施。
  • 医師・スタッフの頻繁な手洗い手指消毒の徹底。
  • 診療チェアー・操作パネル等の消毒液による清拭。
  • 医療機関用空気清浄装置の常時稼働。
  • 医療用ゴーグルの着用。
  • 必要時における口腔外バキュームの使用の徹底。

新型コロナウイルス感染症対策

  • 患者様へ検温を実施
  • 来院時の体調チェックと手指のアルコール消毒。
  • 待合室への患者さま用消毒液の設置。
  • ドアノブ・取っ手、待合室チェアへの消毒液による清拭。
  • スタッフ全員のマスク常時着用。(受付対応時や治療のご説明もマスク着用)

  • スタッフの手洗い、うがい、咳エチケットの徹底。
  • スタッフ全員の検温の徹底、ならびに発熱時における欠勤を徹底。
  • 施術中はフェイスシールド・ヘッドキャップを着用。
  • 受付にアクリル板の設置。
  • 出来る限りの換気。
  • トイレの除菌消毒。
  • 待合室の冊子撤去。
オンラインカウンセリング実施中