menu
close

設備紹介

Digital dental treatment

裏側矯正・マウスピース型矯正・審美治療でデジタル歯科治療を提供します。

「横浜駅前歯科・矯正歯科」はデジタル技術を活用した診断と治療計画にこだわっています。順調な治療進行や良好な予後のためには、「見えない」部分までを把握し、分析やシミュレーションを行うことが重要です。
横浜駅前歯科・矯正歯科では、その作業をデジタル化された歯科治療設備を利用することで行っています。

dental ct

歯科用CTを用いた検査と
三次元モデルによる診断

「横浜駅前歯科・矯正歯科」で治療の基本になるのが歯科用 CT 装置です。画質、分析のしやすさ、被ばく量を抑えた安全性などを考慮し、現時点で良いと思えるものを導入しています。

歯科用 CT の導入のメリットは「見える化」による詳細なデータの取得です。歯科治療で一般的に使われているレントゲンは「二次元」の画像のためお口の奥や歯の根の部分などは画像の重なりによって判断が難しい場合もありますが、歯科用 CT (3次元イメージングシステム)では、歯の根や顎の骨、歯槽骨の状態などを立体的かつ詳細に確認することができます。

取得したデータは他のデジタルデータと併せることで、矯正装置や詰め物の作成などの歯科技工過程にまで活かされます。横浜駅前歯科・矯正歯科では「検査」が治療に関わる重要な土台部分と考え、様々なデータを取得できる歯科用 CT の導入をいたしました。

歯科用CTの特徴

  1. 顎や歯の見えない部分を「見える化」できる
  2. 「データに基づいた診断」ができる
  3. デジタルシミュレーションで「分かりやすい説明」ができる
  4. 他のデジタル機器と連携して「検査から治療までをデジタル化」できる
  5. 治療の効率化に貢献

intraoral 3D scanner

口腔内3Dスキャナーによる
歯型の取得

口腔内3Dスキャナとは、細いスティック上のカメラを持った、口腔内撮影の機械です。歯の少し上を滑らせていくことで歯の3D画像を取得することができます。シリコン印象の代わりにお口の中を数分で撮影できるので、患者さまの負担軽減にもつながります。

また、ミリングマシン(自動でセラミックを削り出す機械)との連携ができ、審美治療分野で利用されることも多いのですが、横浜駅前歯科・矯正歯科では裏側矯正・マウスピース型矯正治療にも利用しています。

矯正治療では、マウスピース型矯正(デザイン矯正)のマウスピース作製や裏側矯正の排列(整った歯列をつくる作業)・装置の作製に利用されています。誤差の少ない歯型を取得できるということは、歯に合ったマウスピースや裏側矯正装置を作ることができるということにつながります。

歯科用CTの特徴

  1. お口の中を10分から15分程度でスキャンし、歯型の取得ができる*
  2. 印象(歯の型取り)から歯型の作成がデジタル上で行われるので、再現された歯型の誤差が少ない
  3. 実際の歯との誤差が少ないので、装着感の安定したマウスピースの作製ができる
  4. デジタルデータからセラミックの技工物を院内で削り出すことができる

*学術的な記録のため、従来の印象方法で歯型取得のお願いをさせていただくことがございます。基本的に治療では3Dスキャナーを使用しますので、ご安心ください。 スキャン時にスティック状のカメラをお口の中へ入れます。1秒間に6000枚もの画像を取り込める機械を採用しておりますので、お口全体のデータ取得は10分から15分程度で完了します。患者さまのお口を痛めないよう細心の注意を払って撮影いたしますが、何か気になる点がございましたら、お申し付けください。

【iTero】
口腔内スキャナーで口の中をスキャンします!

iTeroエレメントという口腔内スキャナーについてご説明します。
実際のスキャンの様子です。
スキャンは数分で完了しデータは3Dですぐに確認できます。
iTeroを使用することにより、従来より高精度なデータを採取することが可能となり治療の質が向上しました。